初めてでも失敗しない自分に似合うまつエクの選び方〜太さ編
2020年7月18日
メイク時間も短縮でき、すっぴんでも華やかな印象を与えることができる「まつげエクステ」
一言に「まつエク」といってもさまざまな種類があります。
太さや長さ、ボリュームやカール感などを選べるので、好みに合わせてまつエクのデザインを決められますが、オーダー方法によっては見た目・印象が変わるので、なりたかったイメージとかけ離れてしまうこともあります。
「毛質」
「本数」
本日は「太さ」についてお話しさせていただきます。
サロンによって取り扱いも変わってきますが、日本人女性のまつげの太さの平均は、0.1~0.12mmと言われています。その太さにちかいものを選ぶと違和感なく馴染むので綺麗で自然な仕上がりになります。
ボリュームを出したい方は、太めを選びたくなってしまうかもしれませんが、太すぎると重みで自まつげに負担がかかってしまい取れやすくなってしまいます。
まつげに負担のかからない太さを選んで付けることが長くまつげエクステを楽しむ大事な要素です。
濃さを出したい方は、太さを太くする、本数をただ多くつけるということをするのではなくまず毛質を考えてみましょう!
シグルタイプのエクステの仕上がりであればセーブルラッシュ 、フラットラッシュの2種類で当店ではご用意していますが、同じ0.15を付けるにしてもフラットラッシュの方が格段に負担が軽減されます。
太さをつけたい場合でもセーブル 0.2は無理でもフラットラッシュ0.2ならつけれる場合もしばしば。
またボリュームを出したいと一言で言っても、密度感が欲しいのであればボリュームラッシュがおすすめです。
0.05という極細の毛をお付けしますので、ボリュームラッシュと聞くとバサッとなるのかと勘違いされやすいのですが、セーブル 0.15を1本お付けするよりもボリュームラッシュを3Dで付けた方が半分以下の軽さとまつげの負担もより軽減されます。
まつげの状態に合わせた毛質メニュー選びが必須です。
当店ではダントツでボリュームラッシュが人気です!
シングルタイプとボリュームラッシュでは仕上がりの好みはもちろんそれぞれ違いますので、なりたいイメージあったエクステを担当者に相談してみて下さいね。
今回は、本数についてお話ししましたが、毛質・本数・長さ・カールなどで他の人とは違うオリジナルの目元を作れる楽しさもまつエクの魅力の1つです。
心配や不安なことがあれば、なんでもアイリストさんに相談してみましょう。