「ホットアイマスク」まつエク時の使用方法
2020年8月20日
目の疲れには、「温めること」が効果的と言われています。
そこで登場したアイテムがホットアイマスクです。
手軽に目元のみを温められることから、人気を集めています。
しかしまつエクを装着している場合でも、ホットアイマスクを使用することはできるのでしょうか。
まつエク中のホットアイマスクの使い方
最近とても人気の蒸気が出るタイプのホットアイマスクですが、そのままの使用は控えましょう。蒸気・水分はまつエクのグルーを劣化させる原因になります。
「蒸気でホットアイマスク」などのホットマスクを使用するときには目を閉じた状態で、まつエクに当たらない位置に乗せて耳にかける紐で固定せずに使用してみましょう。市販品のホットアイマスクでなくとも蒸しタオルを活用するのも良いですね。
いずれにしても、
まつエクにマスクを覆いかぶさないこと
まつエクに触れさせないこと
上記の2点を守って頂ければ使用可能です。
ホットアイマスクをメーカーの推奨使用方法で使うのであれば、まつエクがほぼ取れ掛かり、もうすぐ付け替えと言ったタイミングがおすすめです!
グルーの主成分とホットアイマスクの特徴を照らし合わせると、まつエクとホットアイマスクは相性がいいとは言えません。どうしても使いたい!というときは上記の方法を守って使用することをオススメします!!