COLUMNS

トウキョウ サーカスファイブ 五反田

まつげ時々まゆげ

まつ毛エクステ、自分で取るか?お店で取るか?

2020年7月10日

 

今日はまつ毛エクステのオフについてお話ししようと思います。

 

 

花粉症などのトラブルですぐにでも外したい、仕事でまつエクができなくなってしまったなど、オフ代かかるのも嫌だし取っちゃおう!!

 

 

と、まつエクを外したくなるシーンもきっとあるかと思います。

 

 

まつエクを自分で取ることは不可能ではありません。

 

 

ネットで検索すれば、たくさんの落とし方が表示されます。

 

 

自分でまつエクを取る時にありがちなのが、

「もう少しで取れそうかも!」とまつ毛を引っぱる、

繰り返しクレンジングをなじませることでまつ毛や目元にダメージを与えてしまいます。

 

 

リムーバーを使用するにしても片目を開けながら操作は可能ではないため、

不必要なまつ毛や地肌に強力な薬剤をつけてしまうことになります。

 

セルフではこうした細かい調整がむずかしいため、

まつ毛がチリチリになってしまったり、切れやすくなってしまうのです。

 

自分でまつエクをオフすれば、自分の好きな時間に安く仕上げることができます。

 

 

ですが、安全面やまつ毛や皮膚へのダメージを考えるとあまり、

おすすめできるものではありません。

 

サロンで取る場合は、リペア(付け足し)と言って、すべてのエクステを外さずに、必要な箇所だけオフして、再度まつエクをして整える方法があります。

また、グルー(まつエクをつける際の接着剤のようなもの)に合わせた置き時間を見極めることができ、

必要以上に地まつ毛を痛めることはありません。

 

リペア(付け足し)でいいやと思っていても、

リペアを繰り返すことで残っているものからの劣化があり、

早く気になる原因にもなります。

 

また汚れが溜まりやすく、

衛生的にもお付け替えをすることも大事です。

 

なのでオフにするのかリペアにするのかは、

ご来店頂く周期やまつ毛の状態に合わせてアイデザイナーがしっかりと見極めた上でご提案させて頂きます。

 

当店では、リペア(付け足し)、お付け替えをご希望のお客様からは、

オフ代金を頂きません。※当店のエクステがついている場合

 

当店のようにオフが無料になることもありますので施術サロンに問い合わせるのもいいかとおもいます。

 

まつエクのオフはとても大切な要素になります。

 

きれいなまつ毛、まつエクの継続のためにベストな方法を選択できたらいいですね♫

 

 

 

#五反田 #五反田 tokyocircus5

#五反田 アイラッシュ

#アイサロン 五反田

#まつエク 五反田 #まつエク セルフオフ

#まつエク 取りたい

Archiveアーカイブ

PAGE
TOP